【容姿】「今の顔を”超絶美人”に設定する」最初から超絶美人だったんですよ。今までは、この顔を「そこそこ可愛い自分」に設定していただけだったんです。この顔を変えようとせずに、自分への設定を変えたんです。

恋愛・復縁・容姿
質問さん
質問さん

私は、なりたい顔がたくさんあって、どの顔になるのか、なかなか決まらないのですが、1人に決めた方がいいのでしょうか。

達人さん
達人さん

私も憧れの顔があり過ぎて、「これだ」っていう顔が決められませんでした。
なので、顔は限定せずに、とにかく「超絶美人」っていう設定でいましたよ。
そしたら、顔の作り自体は変わってないんですけど、明らかに美人になりました。
今となっては、最初から美人だったんだ、気づくだけで良かったんだな、って感じですけどね。
もちろん、自分だけじゃなくて、周りの反応も変わります。
「この顔じゃなきゃいやだ」っていう執着がなくて、単純に綺麗な人に憧れているのであれば、顔をぼかして願うこともありかなと思います。

質問さん
質問さん

顔の造り自体は変わってないのに、明らかに美人になったとはどういうことですか?
どこかが変わらないと、美人になったとは気づかないと思うのですが、「写真写りが良くなった」とかでしょうか?

達人さん
達人さん

最初から超絶美人だったんですよ、それに気づくだけで良かったんです。

今までは、この顔を「そこそこ可愛い自分」に設定していただけだったんです。
この顔を変えようとせずに、自分への設定を変えたんです。
「自分に対する認識を変える」とか、「自分に対する思い込みを変える」と、言い換えることもできます。

私は自分に対して「そこそこ可愛い」という設定や、認識、思い込みは、そもそも本当に正しいのか」と、ふと疑問になったんですよね。

もしかしたら、この顔を「綺麗」と思う人もいるかもしれないよな、外国人と日本人の「美人の定義」は異なるってよく聞くし、昔と今じゃ、美人の定義も違うし、じゃあ、私の言う「美人」ってなんだろうか、それは、今までの経験から作られたものでしかないよな、でもそれって、違う環境に行ったら簡単に崩れるような設定じゃないだろうか、簡単に崩れるのなら、簡単に設定できないだろうか」って思ったんですよね。

じゃあ、この顔を「超絶美人」と設定してしまおうとなったんです。

そうすると、鏡に映る自分が、なんだか美人なんですよ。
「あれ、もしかして綺麗かな」っていうところから始まって、日に日に綺麗になるんですよね。
自分への設定が「そこそこ可愛い」から、「超絶美人」にシフトしていったんでしょうね。

それでも、顔は何も変わっていないんですよ、でも、明らかに美しいんです。
鏡を見ると、超絶美人でうっとりするくらいです。
思わず「はぁー、美人だなぁ」って声が出るレベルです。
「その時に、ああ、最初から綺麗だったんだ、自分で決めていただけだったんだな」と気づいたんです。

ちなみに、周りの反応も、設定をシフトすることに合わせて、変わるんですよね。
顔が変わった体験談に、「周りの人が息を飲むのがわかる」って仰っている人がいますが、本当にそうなります。
それに、実際に口に出して、そのように言われます。
そうすると、「ああ、やっぱり超絶美人なんだな」と、設定がさらに強固な物になっていくんですよね。

なりたい顔になろう18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1451089602/
747 : 幸せな名無しさん :2016/04/10(日) 15:32:44 pLG8/WvM0

タイトルとURLをコピーしました