理想の恋人と、お金の面で叶いました。
叶って嬉しいというより、叶って当たり前なように感じる、という心境です。
まだまだ実現してないことがあるんですけど、それも当たり前になるだろうって感じです。
何を実践していましたか
方法的な事は、あんまりやってなかったです。
メソッド自体に行き詰まりを感じてたんで、アファもイメージングもしてなかったです
意識的にしていたことは、現実で願望と違う現象があっても、それに意味付けをしたり、反応したりしないでいた事です。
ネガティブな意味付けをしない、ということです。
現実で何が起きたとしても、自分が決めた望みが大前提なので、現実は関係ないよね、というようなメンタルでいました
自分の場合、メソッドが、自分を縛って苦しめてる気がしていました。
アファをすればするほど事態が悪化したり、俗にいう逆映像ばかり起きていたし、逆映像のせいでイメージすら出来ない状態におちいってしまって、何がいけないのか、何を間違っているのか、というのを考えて、それで気付いたんです
叶えよう、叶えようとして、アファをして、現実で答え合わせをしていました。
いわゆる、現実にリアクションしていました。
そして、叶ってない現実に落ち込んで、アファをして、現実を見て、叶ってない、またアファをする、無限のループ状態です
叶ってないから、色々なメソッドを繰り返すけど叶わない
叶わないのに、何故わざわざ、叶わないことを繰り返すのかな、と思いました
繰り返してしまう理由は、自分の中にあったんです
それは、叶えたいからなんです。
じゃあ叶えたいっていうのは、誰が叶えたいのか、それは自分自身に決まってんじゃん、と、自分の中の自分が言うのです
その内なる自分は、叶えたい自分です。
でも、叶えたいままじゃ、だめですよね。
それなら、どうしたらいいか、と考えました。
ここから、奇跡の逆転劇場のはじまりでした。
前述したように、各種メソッドは、もう辞めていたので、願望との逆転映像も止まっていました
止まった理由は、メソッドしなくなったからです。
これは重要なことかも知れないと思いました
メソッドをしなければ、少なくとも悪いほうには行かない
これから良い方向に転換するためには、どうすればいいのか。
起きた事象や事柄には、何の意味も理由もないですよね。
ただ起きた事に自分が反応してしまっただけなので、それについて悩むのも自分なので、悩むことが馬鹿馬鹿しくなりました
叶えたい望みと違う現実を見ても、現実を疑う自分が、自分の中に居ました
そして、起きたもんは仕方ないし、起きた理由や意味は、自分にとって好都合な形に変換してしまえばいい、何があっても叶うもんは叶うし、というか、もう叶っとるがな、と、アホになってみました
願望を実現したいのは自分で、叶えてしまえるのも自分です。
要は、誰それがどうとか、何々がどうとかに関係なく、自分が決めたら、現実もそうならざるを得なかったです
今までは、アファしてもイメージしても何しても上手くいかなかったのは、起きた事象や事柄に、ネガティブな認識をして、認定をしていたからです
なので、それを逆手にとって、何々は何々だから、という、何々の部分を、自分に好都合な、理由付けや、意味付けや、認識や認定をしていたら、あれ、叶ってんじゃね、ってことが、現実にポツポツ起きはじめて、それの積み重ねをしていくうちに、叶って当たり前な心境になり、叶って当たり前=既に在るにたどり着いたんじゃないかと思います。
まあ、別にたどり着いてなくてもいいんです。
叶って当たり前、叶えて当たり前の自分自身が、常に、既に在り続けてるんです。
私も、現実を見て答え合わせしてしまう気持ちはわかります
ですが、現実を見て感じた事を、叶えたい願望を叶えられない理由にしたり、意味付けをしたり、叶わないという認識や認定をしないでくださいね
常日頃から、目の前の現実に、好都合な認識や認定を繰り返していれば、あなたにもきっと、奇跡の逆転劇場が始まるはずです
実現報告☆part21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1504366051/l50
29 : 幸せな名無しさん :2017/09/11(月) 13:22:23 7Wqh7o5.0