【容姿】「内側から理想の顔になる」大事なのは「感覚」だと思います。外側からではなくて、内側から、いかにして「その顔の自分になりきるか」ということです。

恋愛・復縁・容姿
質問さん
質問さん

昔の人が、「顔を自力で変えるのは無理だ」と諦めたから「整形手術」をつくったのではないでしょうか。
それなら、「顔が変わる」というのは、やはり難しいのではないでしょうか。

達人さん
達人さん

「顔を変える」っていうのは、初歩中の初歩だと思うんだけど、なんでそこまで難しいと思うのかが逆に謎だね。
だって、顔っていうのは、ちょっと表情を変えれば、今すぐに変化するんだよ。
フェイスビルダーなんかで、表情筋を鍛えるだけで、別人かと思うぐらいに変わる例も数多くある。
ちなみに私は」、大好きな白人のモデルさんになった自分をイメージングしていたら、目とか肌の色素が薄くなったよ。
イメージングを始めてから初対面の人にハーフと思われてたことが二度あったし、その友人に中学時代のアルバムを見せたらびっくりしてたよ。
元の顔は、黒髪で、眉毛が太くて、完璧な日本人顔だからね。
でも、今の面影は残ってるから整形説は否定できたけどね。

質問さん
質問さん

私もイメージングをしてますが、なかなかうまくいきません。
どんなイメージングをされていましたか?

達人さん
達人さん

私がやった方法ですが、まずは、寝る前に腹式呼吸で呼吸に集中して、リラックスした状態を作って、憧れている人の写真などを眺めてインプットさせました。
そのあとで目を閉じて、今までの自分の顔のイメージや雑念を一旦取り払ってから、純粋な真っ白な固体になったような感覚になるまで呼吸を続けます。
それから、その固体から離脱して、上から客観的に見てるもう一人の自分になったイメージをします。
そして、理想の形をデザインします。

この直前に写真を見ると、イメージがやりやすいです。
もし、特定の人が見つからない場合は、絵を描くなどしてもいいかもしれません。

イメージが仕上がったら、またその固体の中に入って統一するイメージをします。
その際に、この顔だったら目元はどういう動きをするか、この体型だったら一つ一つの筋肉の動きはどうなるか」などの感覚を掴みます。
それを掴んで、自分のものにしたら、寝ます。

朝起きた時は感覚が残ってるので、頭で考えるより先に、体が理想の「形」を作ってくれます。
毎日続けていると定着してくるから、更に手直ししたりと余裕もでてきます。
大事なのは「感覚」だと思います。
外側からではなくて、内側から、いかにして「その顔の自分になりきるか」ということです。
「ああいう目をしていたら、目の前の景色がどう見えるかな」とか、、笑った時の顔の皮膚感覚とかを掴めるようになったら、「こっちのものだ」っていう気持ちになってきますよ。

あと、私は「物心法」というのもやっていました。
例えば、「これを飲んだら肌が白くなる」とか、「これを食べたら胸が大きくなる」とか、何かをするたびに自分で暗示をかけるのです。
これも効果があったと思います。

質問さん
質問さん

私は顔を変えたくて、空を飛びたいわけではないんですが、どうして空を飛ぶのが無理で、顔は変えられるのかを知りたいんです。
どちらも、一般人には無理だと思われていることじゃないでしょうか。
整形ではなく、多少顔つきが変わることがあることは、みんな思っていると思いますが、顔を変えることと「空を飛ぶことの具体的な違いを知りたいんです。
例えば、「人間の細胞は数ヶ月で入れ替わる」というのであれば、老人が「赤ちゃんのような肌に若返ることもできるのでしょうか。
さらにいえば、鳥のような体になって、空を飛んだりすることはできないのでしょうか。

達人さん
達人さん

私は、老人が若返ることは可能だと思います。
すでに「仙人」という実例があるじゃないですか。
仙人だったら、鳥になることも可能だと思いますし、「ただやらなかった」っていうだけでしょう。
ですが、普通の人は、本気でそうなろうとは思わないだけでしょうね。
大事なのは、「どれだけ切望するか」っていう、「衝動」や、「求める力」、「エネルギー」だと思います。

理詰めで考えようとするから、行き詰まっちゃうんじゃないかな。
一度感覚を掴む体験をすれば、「無限の力」に、すんなり納得がいく気がするんだけどね。
理屈で考えてみても、限界がある世界だと思うんだよね。

顔が変わることについては、生理学で「身体機能」についてかじってみると、納得がいくかもしれません。
マーフィー理論は科学的だとか言う人もいるけど、元々方向性が違います。
いくら学会で認められようが、他人がどう説得しようが、自分の内から納得できたものとは次元が違うよ。
結局は「何を信じるか」というのじゃないでしょうか。

質問さん
質問さん

私は、瞑想がうまく出来ないのですが、やはり慣れるしかないのでしょうか。
時間もあまり取れないので、瞑想してる最中も、「次はあれをやらなきゃなぁ」・などと考えてしまいます。
きっと私は、集中力がないんでしょうね。

達人さん
達人さん

そんな事は、まったくないと思いますよ。
むしろ、管理能力に優れていて、潜在的な集中力は抜群であると言えるんじゃないでしょうか。

最近気付いたことだけど、実は私も、知らず知らずのうちに自分を批判してる癖がありました。
意識して自分を誉める癖をつけると、いろんな事が好転してきますよ。
自分に優しくすると、自然と人のいい面にも目を向けられるようになるし、今まで「自分とは合わないな」と思ってた人や、厳しいと思ってた先輩とも打ち解けてみたら、なんのことはないんですね、思いのほかうまくいったことがありました。

あと、あまりスタイルにはこだわらない方がいいと思いますよ。
以前、「脳内革命」という、医師が書いた本を図書館で読んだんですが、その著者は、「瞑想」というのは、「楽しいことを考えることと同義である」と言ってました。

私が説明したイメージング法も、私自身はマイナスイメージを払拭するのにとても有効だったんだけど、もしかしたら、場合によっては、統一するイメージをしっかりしないと、離人感が生じてしまう恐れもあるかもなぁと思って、少し「反省していました。

もし、「イメージがうまくいかない」とか、自分へのマイナスイメージ」が強い場合は、体で感覚を掴む為には、効果的かなぁと思って説明したのですが、この方法で一回で掴める人、一カ月必要な人、そもそも合わない人など、それぞれだと思うんです。
これは、どんな方法についても同じことが言えると思います。

だから自分の感性や感情を大事にしてください。
感情が伴ってこそ、「効果」があると思います。
大雑把ですが、自分が「楽しいなぁ」とか、「あぁ、もう極楽だなぁ」と思ってるときは、すでに「瞑想」と言っていいと思いますよ。
感情ありきでやってみたら、楽にイメージングできるんじゃないでしょうか。
自分が好きなことや、熱中できることをしてる時に、イメージングをするのもいいです。
例えば、お風呂に好きな香りの入浴剤を入れて、フローティングキャンドルを灯して、「ふわっと」イメージするだけでも、リラックス感が伴ってるので、かなり効果があると思います。

★潜在意識で願望実現した人います? Part9
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1169911195/
828 :ななしのいるせいかつ:2007/03/15(木) 05:58:10

タイトルとURLをコピーしました