【方法論】「今を受け入れる」過去に思考が飛んでいることをキッカケにして、今ありもしない未来を勝手に作り、そしてその未来に対しての不安とか心配を「今」作っているわけだ。「今」から過去や未来が出てくる。

体感・気づき・方法論
質問さん
質問さん

私は、うまく前を向けなくて、でも、前を向こうとしてもがいて、ループしていました。

もう、全部認めるしかないんでしょうか?
不安になってる自分も、それでよし、頑張ろうとしている自分も、それでよし、っていう感じでしょうか。
誰かアドバイスをお願いします。

達人さん
達人さん

もうアドバイスなんていらないだろう、あなたはそれでいいんだよ。
不安とかになったら、「何で不安になったのかなぁ」と自分で考えて、自分の内面を見ていけばいいのさ。

早い話が、「自己分析」というものだ。
「何で不安になったのかな」と探っていくことは、「今、不安」になっていることを認めたうえで、内面を見ていくことに繋がるから、「いつの間にか今を受け入れること」になっていくんだ。

不安になったり、心配したりするのは、大抵は、「過去のそういう状況のときに、そうなったことがあるから」とか、「過去にあの人にこう言われたから」みたいに、過去に思考が繋がっていることが多いはずだ。

過去が無ければ、未来も無い。
「過去」に思考が飛んでいることをキッカケにして、「今ありもしない未来」を勝手に作り、そして「その未来」に対しての不安とか心配を「今」作っているわけだ。
創造している場所は、時間軸で言えば「今」だ。
「今」から過去や未来が出てくる。

結局、「実現を阻んでいる物」の「大元を探っていくと、過去に起こったことや、過去に自分で作ったルールに縛られていることが殆どなので、「過去に作った概念やルールを探り、「今」を受け入れるのが「自愛」なんだろうと思う。

メソッドには、自愛や、自己観察、自己分析など、アプローチの仕方は様々だ。
だけど、全部やっていることは同じで、「今を受け入れる」ことに全て繋がるから、総合的に見れば、全部自愛になるんじゃないかな」っていうのが、私の感想だよ。

「自己分析」というのは、これが良いとか、あれが悪いとかを「判断していたのは全部自分だったんだなぁ」っていうことに気付いていくやり方だ。
実現を阻んでいるものを解除していく感じだ。
「願望を叶える」ための方法じゃなくて、「受け入れられる状態」にする方法だ。
「自己分析」も自愛の一種だから、分類するなら自愛のカテゴリーだね。

それと、わからなくなったときの対処法を教えます。

わからないときに、「もう何もわかりません、どうしたらいいですか」となってしまうのは、「わからないこと」が「わかっていない」ことに気づけていないからだ。
要は、わからないことに対して、納得が出来ていない状態なんだ。

今わからないのであれば、どこまで行っても、結局のところ、出てくるのは、「わからない」ということのみだ。
だから、わからなくて、ずっとモヤモヤするよりは、「わかっていないことに自分で気付く」まで、とことん考えるのもアリだよ。

「はぁ、どこまで行っても今の自分にはわからないんだなぁ」っていうように、ストンと入るところまで考えても良いし、「わからなくても別にいいかぁ」って思えるなら、そのまま放置しても良いよ。
「どっちの考え方が、自分にとって心地良いか」という観点で、思考を選んでいけばいいんだ。
自分にとって心地良い考え方をするのも「自愛」だからね。

潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1315856475/l50
769 :幸せな名無しさん:2011/09/29(木) 13:46:44 ID:pp65Bw/wC

タイトルとURLをコピーしました