【復縁】「自分を優先順位の一番にする」”彼と戻りたいから、彼に好かれたいから、何かをする”っていうような、彼を主体とする発想を一切やめました。私は、自分のためにするし、それだけです。

恋愛・復縁・容姿
達人さん
達人さん

私は元彼から、「絶対に戻ることはない」っていうことを、何度も言われたし、思いやってもらえなくて、散々利用されて傷付いてきたけど、今ではその彼から「結婚しよう」とまで言われています。
あんなに復縁を切望してた私が、復縁するかどうかを渋っています。
本当に、過去とか現実なんて関係ないんだよね、叶うんだよね。

だけど、私は今、ちゃんと自分と向き合って、自分を大切にしたいから、彼に時間を費やす気分じゃないんです。
今までは、自分をないがしろにして、自分を傷付けたり、自分の声を無視して、願望を叶えることばかりを1番にしてたから、自分にちゃんと構ってあげたくて、自分を優先順位の一番にしました。

「彼と戻りたいから、彼に好かれたいから、何かをする」っていうような、彼を主体とする発想を一切やめました。
それは、「無理矢理やめた」というよりも、もう疲れ果てていたので、やめました。
私は、自分のためにするし、それだけです。

何事も、自分という軸がしっかりしてないと、同じことを繰り返すよ。
「これで合ってますか、大丈夫でしょうか?」というような、答え合わせをするような質問は、どんなに聞いたとしても答えなんてないよ。
自分が決めること、ぶれないこと、ただそれだけだよ。

相手に対して望んでることは、自分が自分自身に望んでることなんだよ。
「愛して欲しい」とか、「構ってほしい」とかの、自分の言葉に対して、蓋をせずに、素直に耳を傾けてあげてね。
自分自身を幸せにするためには、本当は、彼なんて必要ないんです。
そんな言い方、ひどいと思われるかもしれません。
料理でいえば、彼はスパイスでしょうか。
自分がメインディッシュなんです。
スパイスはなくてもおいしいけど、「スパイスがあればもっとおいしい」・みたいな感じです。

素朴な疑問ですが、復縁で苦しんでいる人は、なんでそんなにも」、自分よりも、彼のことが大切なんでしょうか。

質問さん
質問さん

やっぱり、「好きな人だから、大切だから」って思うからではないでしょうか。

達人さん
達人さん

彼が好きだから大切って、素敵ですね。
そんなにも、好きで、大切に思える彼に出会えることができて「感謝ですね、その気持ちを大切にしてほしいです。

私は、復縁で苦しんでいる人をみていると、「なんでそこまでして、自分を苦しめてまで、復縁を願うんだろう?」って思っています。
彼を思えて、復縁を願って、それが幸せならそれでいいです。
復縁を願って自分が苦しんでいるのを置いてきぼりにしてまで、彼との復縁を願うのは疑問です。

かつての私も、自分の苦しみよりも、願いを叶えることを優先して、彼を主体とした生活をして、本当にしんどかったです。
意図をすぐ取り下げては、彼に振り回されっぱなしで、3回も別れて復縁して、気がついたら、しんどすぎて、色々としていたことを、勝手にやめました。

復縁に取り組んでいる人たちは、「みんな根性あるなぁ」とは思うけど、早く気付いて楽になってもらって、叶えて欲しいなと思っています。
叶え方は、人それぞれだから、楽して叶えたい人もいれば、苦しんで叶えるほうがいいという人もいるだろうから、押し付けることはしないです。
ただ、自分と向き合うことで得られるものは、人から聞いて得られるものよりも、もっと大きいと「私は思っているので、私の言葉が、自分に向き合うきっかけになれればいいな」と思っています。

質問さん
質問さん

復縁の過程で苦しんでいる人達は、「自分の幸せよりも彼を優先している」というよりも、自分が幸せになるためには、彼が不可欠と思っているから苦しいんじゃないでしょうか。
「彼が居なくても私は幸せ、でも彼が居たならもっと私は幸せ」ぐらいに思えれば、寂しさはあっても、苦しみはないと思います。

達人さん
達人さん

そうですね、そのとおりです。
例えば、「ネガティブになってもいいですか」という質問がよくありますが、もちろんいいでしょう。
泣きわめいて、悲しんで、怒って、自分の感情を爆発させればいいのです。

ただ、「自分を責めること」、これだけはしないでほしいです。
自分の最大の味方でいてほしいです。
もし、自分を責めちゃったとしても、許すのみです。
自分が一番楽だったり、嬉しかったりすることを選んでみてほしいです。
それは、もしかすると「彼との復縁を願わない」ということになるかもしれません。
だけど、本当に変わるので、一度やってみてほしいです。
私も、「彼との復縁はもういいや、もう疲れた」って思って、願望を一回捨てたけど、気付いたら私の中で彼への愛がまた芽生えてきました。
なにがあっても、あなたは大切な存在で、愛おしい存在です。

「叶えるために」という思考と、「私を傷付けてくる彼」という認識と、「愛されていない私」という認識を捨てたら、私は楽になりました。
自然と、自分のことを責めなくなりました。
もし、「捨てられないよ」って思う人は、ずっとそれを見つめ続けていたいのか、自分に問いかけてみてください。
あとは、決めて、捨てるだけです。
捨てられないのであれば、幸せなほうを選んだり、幸せを見つめ続けるだけです。

自分が選んだほうが現象化されるだけです。

質問さん
質問さん

今までに、どんなメソッドをしていましたか?

達人さん
達人さん

私は、メソッドの類のお話はできないと思います。
それは、遠回りさせてしまうかもしれないし、苦しめてしまうかもしれないと思っているからです。
なぜなら、私がそうだったからです。
メソッドで成功したい人はメソッドで成功した人に話を聞く方がいいと思います。
その方法で叶えることも、もちろん可能です。

質問さん
質問さん

メソッドの話ができないのなら、なにを話したいのでしょうか。

達人さん
達人さん

私は、苦しんでいる人に、「いつまでその苦しい気持ちを握りしめているのかな、手放したほうが楽じゃないのかな」ということを提案しています。
そして、それは難しいことではありません。
私は2年間、難しく考えすぎて、苦しみました。

いらない思考を捨てて、いらない彼を捨てて、新しい彼を創造するだけです。
自分が意図して、それを取り下げないだけです。
何事も、「自分のあり方」で決まると思います。

私は、いわゆるメソッドジプシーでした。
「これをやったら叶うよね」と思って取り組んでみても、「全然叶わない」というループでした。
苦しくて、つらくて、どうしようもなかったです。
メソッドや、瞑想や、色んな方法論が説かれていますが、行き着く先は同じなんじゃないかなと思います。
だから、手っ取り早く、願望とかを、一旦置いておいて、「自分を一番にする」ということを提案しています。

採用するか、選択するか、拒否するか、否定するかは、すべて自分次第です。
自分がどんな自分でありたいか、それだけです。
1人でも多くの人が」、幸せを感じて、日々を過ごせるように願っています。

復縁して思いきり愛されよう PART31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1406602368/
238 : 幸せな名無しさん :2014/08/11(月) 13:20:47 wm6j.NPI0

タイトルとURLをコピーしました