「努力は報われる」というのは本当か?

コラム

私達人間は、たえず努力を強いられて生きています。

「頑張ればいつか報われる。努力すれば幸せになれる。だからがんばろう!」

その言葉はとても素敵です。キラキラと輝いています。

とあるアイドルが、「努力は報われます!」と言ったことが話題になったこともあります。
「そう思える人は素晴らしいな」と、この言葉に感動した人は多いと思います。

ですが、この言葉はいつしか「努力は報われるから努力するべきだ、がんばるべきだ」という言葉にすり替わってしまっているように思います。

そうすると、「あなたの願いが叶わないのは、あなたの努力が足りないからだ!」という言葉に、あなたはビクビクすることになってしまいます。

そうしてあなたは、願望のために必死に努力をします。潜在意識の世界を知ったあなたは、願望を叶えるために必死にメソッドをやることになります。
それは、今までの「現実的な努力」が、「メソッドを頑張ること」に変わっただけなのです。


しばらくして、あなたの思い通りに願望が叶ったとします。
「やった!努力は報われるんだ!願望は叶うんだ!」

こうなれば、めでたし、めでたしなのですが、実際はなかなかこうはいかないのではないでしょうか?

やればやるほど、ドツボにはまってしまう。
「なぜだろう、おかしい、努力をすればするほど叶わない、一体何が間違っているというのだ?
このメソッドが合わないのか? よし、違うメソッドをやろう!」とあなたは考え始めます。

そうしてあなたは、終わりのないメソッド探しの旅にでかけます。その旅が心底楽しいと思っているのであれば、これから先もずっとやっていくといいと思います。

ですが、もしそのことに違和感を感じるのであれば、思い切って、努力することをやめるのもひとつの方法です。

「私は努力しなくても幸せになっていい!」

そう決めて生きて見てください。そう決めるだけで、あなたは努力なしに幸せを感じることができるようになります。

「そんなわけない! 何もしないで幸せなんて怠惰な人間だ! 人は努力をしないと幸せになってはいけない!」と思いますか?

そう思うのであればそう思って頂いても結構ですが、そんな思いを抱えて生きていてあなたに得はあるのでしょうか?

世間一般の常識に囚われていて、あなたは幸せになれるでしょうか?

あなたは、「私はただ単に幸せになりたいわけではない! 私は願望を叶えて幸せになりたいのだ!」と言うかもしれませんね。

その思いももっともですが、それでは願望実現するまで、あなたは幸せになれないことになってしまいます。

願望実現の如何に関わらず、幸せに生きることはできます。
いやむしろ、願望実現にとらわれていては、いつまでたっても幸せが先延ばしになってしまいます。

あなたがもし幸せになりたいのであれば、今からそう決めて生きていくことです。
いつでもあなたは幸せになることができます。
過去や未来など存在せず、今しかないのですから。

タイトルとURLをコピーしました