【気づき】「不足を作らない」不足が無いことに気付けば、それで終わりだ。不足を作ってる事に気付けば、不足を作らなきゃ良いだけだ。頭で分からなければ、考えなきゃいいんだ。

体感・気づき・方法論
達人さん
達人さん

チケットを読んで、「何もしない」というのを実行していたら、気づきがあった。
ネガティブな感情や、叶ってない現実を、いやというほど感じて、それでも、それに対して、何もせずに傍観していたら、「充足を得るために、不足を作り出している」ということに、ふと気が付いた。
願望を叶えて喜ぶためには、「叶ってない現実」が必要だ。

「捻くれ式」と同じ事をやっていたら、捻くれさんと同じ答えに辿り着いた。
「叶ってない現実」を、わざわざ作って、それに対して右往左往していたということに気が付いたら、達人の言葉がスっと入るようになった。
「既にある充足を見ろ」と、108さんが言ってる意味が分かった。
達人のまとめを読んで、分かったつもりでも、何も分かってなかったんだなぁと気づいた。

質問さん
質問さん

「全部自分でやっていた」、「叶えたくないを叶えていた」ということに気づいたあとに、どうすればいいかわかりません。

達人さん
達人さん

「願望を叶えたくない」というわけではなくて、「叶えたいから、叶ってない現実が必要」なんだよ。
「願望を叶えるためには、不足がある現実が必要」なんだよ。
不足があるなら、それを埋めなきゃならんでしょう。
埋める為に、色々な方法が必要なんでしょう。

不足が無いことに気付けば、それで終わりだ。
不足を作ってる事に気付けば、不足を作らなきゃ良いだけだ。
頭で分からなければ、考えなきゃいいんだ。

質問さん
質問さん

それって、イメージすることとか、先取りすることなんかも同じですか

達人さん
達人さん

「今充足する」
「不足をやめる」
「思考を止める」
やり方は、好きな方法でいいよ。
私は、湧いてくるもの、思考や感情を、思考で判断せずに流していたら気が付いた。

質問さん
質問さん

「過去を変えるのに執着しなければ過去は変わる」として、「それで、どうするの?」って感じじゃないですか。

例えば、今ニートみたいな人間が、学歴も職歴も揃った状態に移行したいとして、その過去がなくなったんなら、今から就職活動はしないですよね。

達人さん
達人さん

いい事に気付いてるね、その過去がなくなったんなら、今から就職活動はしないよね。

チケットにも書いてあるけど、全ての願望が叶ってたら、やる事はないんだよ。

というか、「エゴ、自我に出来る事は何も無い」ということを悟ることだ。
だから、エゴ、自我では、何もしないんだよ。
不足を元にした行動を、一切しないんだよ。
思考しないこと、感情にリアクションしないことだ。

つまり、潜在意識でも別の領域でも、何でもいいけど、全託するんだよ。
自我、自己、私、そう思っているものに出来る事なんか、何もないんだ。
このあたりのことを、前提にしてみたらいいと思うよ。

自分ではどうしようも出来なくて、潜在意識やらチケットやら、なんかよくわからん方法に頼って願望実現しようとしてるのに、そのことを信じてないなんて、矛盾もいいところだろう。
だから、そもそも、「自分では何も出来ない」と認めるところから、始めたほうが近道だよ。
願望実現に躍起になっても、そこにいつかはぶち当たるんだからね。

「願望を叶えるために何かする」っていうのは、裏返せば、「何かしないと叶わない」って認識してるからだよ。
「今の自分では、それを手に入れる事は出来ない」と分かってるわけだ。
だから、手に入らないだけだ。


チケットの喩えだけど、「水を飲む」っていうのがあるじゃないか。
あって当然で、それが出来て当然で、受け取って当然の物に対して、それを得る為に何かしてるかな。

それが手に入ったとしても、特別、何も思わないだろ、だって、手に入って当然なんだからね。
だから、今のままでも受け取っていいと、自分に許可を与えたり、手に入って当たり前の心理状態にするんだよ。

例えば、異性にモテモテな奴が、恋人に振られて、フリーの状況になったとして、恋人が一生出来ないと思うだろうか。
モテる奴は、モテてるから、自分に言い寄ってくる人がいても、当たり前だと認識するだろう。

でも、モテないのに、モテてるとは認識出来ないわけだ、そう思えないだろう。
だから、先に認識を変えるんだよ。
それが手に入って当然にする、それだけだよ。

質問さん
質問さん

性格を変えるのって、どうすればいいんでしょうか。

達人さん
達人さん

どうせ性格なんて簡単に変わるんだから、どうしたらいいのか、考える必要はないよ。
きみは、今までの経験から、自動的に、今の自分になってるだけだ。
その、なってる自分の認識に従って、今の目の前の現実が展開してるんだ。
だから、前提を変えることだ。

モテたい、金持ちになりたいなら、その設定を前提にすること。
そしたら、何を考えようが、何を感じようが、なっている自分がやってる事だから、そのうち、その設定が真実になり、目の前に現れるだろう。
それだけのことを、「願望実現」だなんて、おおげさなもののように捉えなくてもいい、そういうものだから、そうなるだけだ。

それが出来ないなら、今叶ってない、だめな自分を認めて、許して、充足を受け入れられる許容量を増やせばいいんだ。
今の自分でも、色々な物を受け取っていいと、許可が出来るようにすればいい。
アファとか、自愛をするなら、このあたりを意識するといいよ。

上海雑伎団スレ【第六十三幕】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1582050730/
197 名前:もぎりの名無しさん 投稿日:2020/05/13(水) 19:55:35 ID:cO6M2wo.0

タイトルとURLをコピーしました