体感・気づき・方法論

スポンサーリンク
体感・気づき・方法論

【気づき】「願望という名の種を蒔く」種を蒔いても、花が咲く時期も、花が咲いている期間も様々です。だけど、種を買うのも、種を蒔くのも、芽が出るのも、花を見るのも、収穫も、本当は全部楽しいことです。

達人さん 私が叶ったことは、大きなことから小さなことまで、たくさんあります。そういえば、こんなことがありました。私は以前、外国人の友達が欲しいなぁと思っていました。「うわべだけの友達」じゃなくて、ちゃんと「友達」と言える人を作りた...
体感・気づき・方法論

【方法論】「傷ついた自分を癒やす」1ヶ月前ぐらいから、自分の思いを解放したり、「これからどうなりたいのか」ということを、寝る前に思い描いたり、傷ついた自分を癒やすようなイメージングもしました。

達人さん 私は、母とのわだかまりがなくなりました。私の母は、10年前に、精神科に入退院を繰り返していた時期がありました。母は支配欲が強くて、家族のことを「自分が思うようにコントロールしないと気が済まない、いわゆる「毒親」でした。あ...
体感・気づき・方法論

【その他】「7年後の再会」ある日突然、「今から7年後に会おう」と彼は言ったのです。7年後、「あのことを言われたのって、何となくこの日だったかなぁ」という日に、彼と会っていた場所へ行ってみました。

達人さん 私は、今振り返ってみると、結構すごいことが、いくつも叶っています。これは、そのうちのひとつの体験になります。 私が10代の頃に、3つ年上の彼を好きになりました。彼がわたしのことをどう思っていたのかはわかりません。 ...
体感・気づき・方法論

【金銭】「ありのままの自分をさらけ出す」ありのままの自分を、どんな姿であっても、人に晒すべきだと思います。私はブログなどで、自分を赤裸々にぶちまけたおかげで、開き直るタイミングが持てました。

達人さん 私は引き寄せや潜在意識を知ってから3年ぐらいになりますが、3日坊主なために、実践が習慣化することもなく、のほほんと気の向くままにしていた程度です。あれこれと技能や理論ばかり求めて、一時は納得したり、感激することに出会った...
体感・気づき・方法論

【気づき】「この世界の制限を楽しむ」この世界では、制限がある世界でしか体験できないことを体験するために、制限とルールを設定しているんです。ここでしか出来ない貴重な素晴らしい体験をすればいいんです。

質問さん なんでも願望が叶うのであれば、「空を飛びたい」っていう願いはどうして叶わないのでしょうか。私は、幽体離脱ではなく、肉体のままで空を飛びたいです。 達人さん 本来私たちは、なんでもできるんです。瞬時に姿形を変えるこ...
体感・気づき・方法論

【方法論】「願いに執着しない」リストアップは「詳しく書いた方がいい」と言われたのですが、その頃は自分がどん底状態だったので、その二つの願いに執着しているとしんどかったので、わりと短文ばかりでした。

達人さん 私が今までに実現できたことを報告します。彼氏ができて、その彼と結婚できました。そして、専業主婦になれました。さらに、不労所得があります。一軒家に住んでいて、犬を飼っていて、毎日楽しく暮らしています。潜在意識を知った頃は、...
体感・気づき・方法論

【方法論】「徹底的に自己分析する」願望にくっついてるものを、片っぱしから分析すればいいだけの話だ。要するに、「自分が何を考えているのかを知ればいい」っていう事だ。

質問さん 自分は何も努力をしたくないんですが、努力なしで、願望実現をしたいです。自分は、ある人と幸せなお付き合いをしたいと考えていますが、この人と楽しいお付き合いをしている場面を思い描く事が、自分の頭では不可能なんです。どうすれば...
体感・気づき・方法論

【気づき】「他人への不満は自分への不満」今まで起こっていた嫌な出来事は、私が意図してきたことだったのに、それに対して怒ったり、不満を言うのは間違っているっていう事に気がつきました。

質問さん 私の兄弟の中には、「自分の好きな世界だけを見る」ということを、小さい頃からいっていて、達人みたいな人がいますが、自分の好きな事だけをしていて、嫌な事は周りに放り投げて、平気な顔をしています。共同生活をしていても、ゴミ捨て...
体感・気づき・方法論

【気づき】「他者視点の自分をつくる」一生自分以外には見えない、この生ゴミは必要かどうかと問いかけると、「いらない」という結論になったので、一気に手を放しましたら、心がとても軽くなりました。

達人さん 手放しをしていたら、ふと気付いたことがありました。この話が少しでもお役に立てたら嬉しいです。 私はいつも友人と、お互いに日常の愚痴を吐いたり、相談をしていました。その際、友人も私も「これがこうだから、こうなっていて...
体感・気づき・方法論

【方法論】「今を受け入れる」過去に思考が飛んでいることをキッカケにして、今ありもしない未来を勝手に作り、そしてその未来に対しての不安とか心配を「今」作っているわけだ。「今」から過去や未来が出てくる。

質問さん 私は、うまく前を向けなくて、でも、前を向こうとしてもがいて、ループしていました。 もう、全部認めるしかないんでしょうか?不安になってる自分も、それでよし、頑張ろうとしている自分も、それでよし、っていう感じでしょうか...
体感・気づき・方法論

【方法論】「不安な気持ちに感謝する」不安や焦りが出てきたら、「ありがとう・幸せです」と唱えてみて下さい。「ありがとう」という言葉は、不安や焦りから開放される「最高の言葉」なんだと信じてください。

質問さん 「私の願いはいつ叶うのかという気持ちになって、不安がいっぱいの時は」どうしたらいいですか?何も変わらない1日であっても、気分が落ち込まずに過ごせるときもありますが、今日は苦しいです。 達人さん 一見して、現実が動...
体感・気づき・方法論

【体感】「内面で”叶っている”と認識する」内面で願望を所有した時点で、「叶っている」と判断するんです。現実は、今「叶っている・叶っていない」の判断材料にはなりえないんです。

質問さん 私は、よくいわれている「今にいる」とか「思考していない状態でいる」ことは、感覚で掴めたのですが、「お金が急に現れた」みたいなことは特に起きていないんです。 達人さん 今の現状を見て、なぜ「望みのものが無い」と判断...
体感・気づき・方法論

【復縁】「全てを受け入れる」お前を愛せないとか、気持ち悪いなどと、散々なことを言われてきたんですが、それらのことを、もう全部受け入れました。私は、「どんな私であっても愛そう」と腹を括りました。

達人さん 私は復縁を希望していたものですが、今日「復縁しました!「自分を無条件で愛する」と腹を括ったときに、願いは叶うんですね。 質問さん 実現までの経緯を教えてください。 達人さん 私は今までに、彼と3回ほど別れ...
体感・気づき・方法論

【方法論】「全部捨てる」「引き寄せの法則に成功している」というこだわりを捨ててください。あなたはあなたが許容できる範囲の引き寄せは成功しますが、そこから抜け出したいなら、一旦全部捨てちゃってください。

質問さん 私は、潜在意識を知って3年経ちますが、今までに色々と手に入れてきました。ただ、自分が本当に手に入れたいと思ってるものは、すんなりとやってこないので、私は自分が幸せになるのを許せてないんだな、幸せになるのに恐怖感があるんだ...
体感・気づき・方法論

【気づき】「マイナスの言葉に力を与えない」そのマイナスの言葉は、ただの言葉に過ぎません。その言葉が真実かどうかを決めるのは、あなたです。あなたの世界では、あなたが創造主であり、世界をつくっています。

質問さん 私は、「今ここ」に居続けようとしていますが、職場で否定されたり、馬鹿にされた時に、元に戻ってしまい、「今ここ」にいられなくなります。どうしたら今に居続けられるでしょうか。 不明さん 職場で否定されたり、馬鹿にされ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました